top of page

歯科内装デザイン設計_1 言葉より伝わる 医院デザインが生む[5倍と100倍]の力とは?

  • atsushi handa
  • 8月5日
  • 読了時間: 5分
デザインとは?
デザインとは?

医院のデザインには、限定「美しくする」「カッコよくする」だけではなく、様々な効果や付加価値があります。 特に、以下の3つのメリットに注目してみましょう。

  1. 百聞は一見にしかず

  2. 5倍と100倍

  3. 選ばれる医院に


メリット① 百聞は一見にしかず

医院の開業や継承に向けた改修では、医院の診療スタイルや方向性をスタッフや患者に伝えることが求められます。時代の流れとともに、引き継ぐべき点と変えるべき点が進むため、その伝え方が重要になります。

しかし、先生方の想いや診療スタイルを言葉だけで伝え、スタッフに理解・実行してもらうのは容易ではありません。

言葉による伝達は伝わりづらい
言葉による伝達は伝わりづらい

そのため、医院の方向性をデザインで表現することで、言葉以上の効果を生み出すことができます。左脳ではなく右脳に取り組むデザインの話を取り入れ、直感的に「こういう医院でありたい」というメッセージを伝えることができれば、イメージの共有がスムーズになり、理解や行動に移るまでの時間も短縮されます。


【デザインによるイメージ共通の事例】


ケース① カウンセリングルームの工夫

  • 個室化して専門性を高める

  • 座り方の配置で対話のスタイルを表現する

  • 通路にしつらえて、カウンセリングシーンを医院の特徴としてアピー​​ルする

    カウンセリングルームのスタイル
    カウンセリングルームのスタイル

    ケース② 診療室併設型

    • カウンセリングルームを確保できない場合、診療室内にカウンセリングスペースを併設

    • 口腔内チェックから処置までの流れがスムーズになり、他の診療室との差別化も図れる

    • 視覚的なインパクトがあり、ホームページやリーフレットにも効果的

    • 個室のメリットを最大限に
      個室のメリットを最大限に
      診療形態の見える化
      診療形態の見える化

      ケース③ 対面型

      • 診療台とカウンセリングスペースを1室にまとめ、広々とした診療室を用意

      • 矯正治療の患者さんが比較検討する際、医院の印象をしっかり残すために有効

      • ホームページ掲載時にも強い主張力を持つ

        カウンセリングのスタイル
        カウンセリングのスタイル

        ケース④ 受付併設型

        • 受付カウンター横にカウンセリングテーブルを設置

        • 今後の問診や高額な支払い時に利用できるスペース

        • ペンダントライトを吊るしてアイキャッチにするのも効果的

        • 受付の要素
          受付の要素

        ケース⑤受付逐次型(簡易カウンセリング)

        • 簡単なカウンセリングができる低めのカウンター

        • ご高齢の方にも使いやすい設計

        • 色や素材を変えて空間のアクセントを添える

        • ree

          ケース⑥ 診療室内の洗口コーナー設置

          • ブラッシング指導や説明をスムーズに使えるスペース

          • カウンセリングルームに移動しなくても、必要な説明をその場で実施可能

          • スタッフが活躍できる場をデザインで具体化

          • 医院のスタイルを示す
            医院のスタイルを示す

        メリット② 5倍と100

        人の能力は努力によって最大5倍ほどの差が生まれると言われますが、意識やモチベーションは100倍も差が出るとも言われています。

      • ree

        医院のデザインは、ゆっくり働く場所を作るだけでなく、スタッフのモチベーションを高める効果を持っています。

        例、ある時計店の改装を担当した際のエピソードです。

        • 高級機械式腕時計を扱う店舗を改装し、ロゴマークやツール、時計スタンドまでトータルにデザイン

        • グランドオープン当日、スタッフが「いつもの服装では恥ずかしい」と自らスーツを新調

        • これまで何度言っても変わらなかった服装が、環境の変化によって自発的な行動に変わった

        • ree

          このように、デザインはスタッフの行動や意識を大きく変える力を持っています。

          また、名刺のデザインひとつを工夫することで、チームの一体感やモチベーション向上にもつながります。

          • 金谷ホテルでは、全スタッフの名刺に各自のお気に入りのホテルの写真を掲載

          • 名刺を呼ぶと1冊の写真集が完成する仕組み

          • スタッフが自分の職場に愛着を持ち、積極的にコミュニケーションをとれる

          • ree

            このように、医院に合ったツールのあり方を考え、デザインを活用することで、スタッフの意識改革やチームの一体感を高めることができます。


          メリット③選ばれる医院に

          医院は、患者に選ばれるだけでなく、スタッフにとっても「選ばれる職場」であることが重要です。

          今年、求人市場は売り手市場となり、スタッフの採用が年々難しくなってきています。前向きで素直なスタッフに長く頑張ってもらえるためにも、医院のデザインをうまく活用しましょう。

          例えば、スタッフ募集時に医院のイメージCGを掲載すると、応募者が増えるという話もあります。「どんな場所で働くのか」は、求職者にとって大きな前進のきっかけのひとつです。

          また、インスタグラムなどのSNSを活用し、医院のビジュアルや医院でのスキルアップや活躍するシーンを表現することも、魅力的なポイントになります。医院の理念や環境を視覚的に伝え、スタッフが「ここで働きたい!」という思いをつくりましょう。

        • ree

        まとめ

        医院のデザインを取り入れる特典として、

        1. 直感的に医院のスタイルを伝え、スムーズなイメージ共有ができる

        2. スタッフのモチベーションを高め、行動や意識に変化を生み出す

        3. 患者だけでなく、スタッフにとっても魅力的な医院づくりができる

        デザインは、見た目を整えるだけのものではありません。言葉では伝わりにくい理念をカタチにし、人の心を動かし、行動を変える力を持っています。

        患者さんにも、スタッフさんにも、「この医院を選んでよかった」と思ってもらえるような空間づくりを、始めてみませんか?


        今日も一歩、理想の開業へ

コメント


bottom of page